獨協医科大学

令和6(2024)年度 私立医学部入試情報
※詳細は必ず各大学の公式HPページにてご確認をお願い致します。
獨協医科大学公式HP

獨協医科大学 令和6(2024)年度 医学部入試情報

◎募集枠

区分募集人員
(126名)
入学手続日
① 総合型選抜    3名以内11/7(火)
② 学校推薦型選抜  公募(地域特別枠)10名12/8(金)
指定校制20名
指定校制(栃木県地域枠)5名以内
系列校約10名
③ 共通テスト利用選抜5名3/14(木)
④ 一般選抜     前期52名2/14(水)
栃木県地域枠(前期)5名
埼玉県地域枠(前期)2名
茨城県地域枠(前期)2名
新潟県地域枠(前期)2名
後期10名3/14(木)
備考

①総合型選抜

●第1次試験科目/時間割 9/30(土)

教科 / 科目
【 試験時間 】
特徴・留意点
適性試験
【 09:00 〜 12:00 】
科学的分析力・推理力・言語能力を評価する問題を出題します。
適性試験
【 13:00 〜 15:00 】
英文の長文課題に基づいた客観的・論理的作文能力を評価します。
書類審査
【 ー 】
出願書類から推測される日常活動を考慮して社会に向き合う態度、主体性、計画性、
医学に対する志、本学への貢献意欲などを評価します。
備考適性試験・小論文試験は記述式。
小論文試験は、英和辞書 1 冊持ち込み可(電子辞書除く)。
第 1 次試験は、適性試験・小論文試験の得点
及び書類審査における評価を総合して合格者を決定します。

●第2次試験科項目/時間割 10/14(土)

教科 / 科目
【 試験時間 】
特徴・留意点
集合時間
【 8:30 】
面接試験
【 9:00 〜 】
1 回当たり 15 分の個人面接を計 4 回実施し、多面的かつ総合的に評価します。
プレゼンテーション
【 ー 】
事前課題・当日課題それぞれに対しプレゼンテーションを実施します。
テーマに基づ いた資料ができているか、明確かつ論理的に発表できているかなど、
思考力・判断力・ 表現力を総合的に判断して評価します。
備考第 2 次試験は、第 1 次試験合格者に対して面接試験、プレゼンテーションを行い、
第 1 次及び第 2 次試験の成績を総合して合格者を決定します。

②学校推薦型選抜(公募(地域特別枠))

※指定校制:募集要項等は各指定校にお送りしていますので、詳しくは高校の進路指導部にお問い合わせください。
※指定校制(栃木県地域枠):同上。
※系列校:詳しくは大学公式HPをご確認ください。

●第1次試験科目/時間割 11/11(土)

教科 / 科目
【 試験時間 】
特徴・留意点
集合時間
【 08:30 】
小論文
【 8:50 〜 9:50 】
課題文の読解力や要約力、良好な倫理観及び解答を明確な分かりやすい文章で
表現できるかなどを評価し、点数化します。
基礎適性(英語)
【 10:05 〜 11:05 】
英語、数学の基本的な学力を有するか評価します。
選択問題形式での出題は行わず、特定の志願者が不利にならない出題となるよう配慮します。
基礎適性(数学)
【 11:20 〜 12:20 】
書類審査
【 ー 】
調査書は、「学習成績の状況」だけでなく、部活動やボランティア活動、特別活動の記録や
総合的な学習の時間の内容・評価など、調査書の他の記載事項も有効に活用し、点数化します。
推薦書、自己申告書は、推測される日常活動を考慮して社会に向き合う態度、主体性、協調性、
医学に対する志などを評価します。
備考第1次試験は、書類審査及び小論文、基礎適性(英語・数学)の成績によって合格者を決定します。

●第2次試験項目/時間割 11/17(金)

教科 / 科目
【 試験時間 】
特徴・留意点
集合時間
【 9:00 】
面接(MMI方式)
【 9:30 〜 】
表現力、判断力、論理的思考力や協調性及び地域医療貢献への意欲などを評価し、
点数化します。
備考MMI( multiple mini interview )は、受験者が評価項目別の面接室を巡り、
各々独立した面接を約5分間で複数回行います。
この選抜では、各受験者に対して5つ程度の面接室を設けます。
第2次試験は、第1次試験合格者に対して面接を行い、
第1次及び第2次試験の成績を総合して合格者を決定します。

③共通テスト利用選抜

●第1次試験指定科目/配点 1/13(土)1/14(日)

教科 / 科目選択配点
【 500 点 】
国語国語
(近代以降の文章)
【 100 点 】
外国語英語
(リーディング・リスニング)
【 100 点 】
数学数学 I・数学A【 50 点 】
数学II・数学B【 50 点 】
理科物理2科目を選択【 各100 点 】
×
2科目
化学
生物
備考英語の配点はリーディング 100 点、リスニング 100 点、計 200 点を 100 点に換算します。
数学の配点は 2 科目計 200 点を 100 点に換算します。
共通テスト(第1次試験)成績によって、第1次試験合格者を決定します。

●第2次試験項目/時間割 3/5(火)

項目
【 試験時間 】
特徴/内容配点
【 ー 点 】
小論文

【 09:00 〜 10:00 】
課題文の読解力や要約力、良好な倫理観及び解答を
明確な分かりやすい文章で表現できるかなどを評価します。
【 ー 点 】
面接

【 10:30 〜    】
本学で医学を学ぶにあたっての動機や意欲のほか、
社会に向き合う態度、基本的なコミュニケーション能力、
医学に対する志、個性や才能などを評価します。
【 ー 点 】
備考調査書については、高等学校の学習成績の状況、課外活動状況等を評価します。

④一般選抜(前期)

※各県地域枠も同様。(別枠方式)

●第1次試験科目/配点/時間割 1/21(日) , 1/22(月)

教科 / 科目
【 試験時間 】
選択配点
【 400 点 】
外国語

【 09:00 〜 10:00 】
コミュニケーション英語
I・II・III
【 100 点 】
英語表現
I・II
数学

【 10:40 〜 11:40 】
数学
I・II・III
【 100 点 】
数学
A・B(数列、ベクトル)
理科

【 12:50 〜 14:50 】
物理基礎・物理2科目を選択【 各100 点 】
×
2科目
化学基礎・化学
生物基礎・生物
備考試験日自由選択制試験日を2日間設け、志願者は受験回数及び受験日を自由に選択することができます。
<①>2日間のうち、都合の良い日を1日選んで受験する。
<②>2日間とも受験する。              
(この場合、試験日ごとの学力試験4科目の合計点が
高得点となる日の結果を合否判定に採用)
標準化(偏差値)採点各科目の採点結果を標準偏差を用いて標準化します。
点数は素点ではなく、
相対得点(標準的な得点分布に変換した値)となります。
全教科マークシート方式

●第2次試験項目/時間割 1/30(火) , 1/31(水) のうちいずれか1日

項目
【 試験時間 】
特徴/内容配点
【 ー 点 】
小論文

【 09:00 〜 10:00 】
課題文の読解力や要約力、良好な倫理観及び解答を
明確な分かりやすい文章で表現できるかなどを評価します。
【 ー 点 】
面接

【 10:30 〜    】
本学で医学を学ぶにあたっての動機や意欲のほか、
社会に向き合う態度、基本的なコミュニケーション能力、
医学に対する志、個性や才能などを評価します。
【 ー 点 】
備考調査書については、高等学校の学習成績の状況、課外活動状況等を評価します。

④一般選抜(後期)

●第1次試験科目/配点/時間割 2/27(火)

教科 / 科目
【 試験時間 】
選択配点
【 400 点 】
外国語

【 09:00 〜 10:00 】
コミュニケーション英語
I・II・III
【 100 点 】
英語表現
I・II
数学

【 10:40 〜 11:40 】
数学
I・II・III
【 100 点 】
数学
A・B(数列、ベクトル)
理科

【 12:50 〜 14:50 】
物理基礎・物理2科目を選択【 各100 点 】
×
2科目
化学基礎・化学
生物基礎・生物
備考全教科マークシート方式

●第2次試験項目/時間割 3/5(火)

項目
【 試験時間 】
特徴/内容配点
【 ー 点 】
小論文

【 09:00 〜 10:00 】
課題文の読解力や要約力、良好な倫理観及び解答を
明確な分かりやすい文章で表現できるかなどを評価します。
【 ー 点 】
面接

【 10:30 〜    】
本学で医学を学ぶにあたっての動機や意欲のほか、
社会に向き合う態度、基本的なコミュニケーション能力、
医学に対する志、個性や才能などを評価します。
【 ー 点 】
備考調査書については、高等学校の学習成績の状況、課外活動状況等を評価します。

令和6(2024)年度 私立医学部入試情報
※詳細は必ず各大学の公式HPページにてご確認をお願い致します。
獨協医科大学公式HP