目次
エイスタートオンラインYouTube動画で確認!
今すぐにやって欲しい入試に向けた4つの策
受験勉強のモチベーションを保つ方法|やるべき4つのこと
①目標を書いて壁に貼る
常に自分の目標を意識できるよう、目に見える場所に自分の目標を書いて壁に貼るようにしましょう。
モチベーションは、思いがけないことがきっかけで下がってしまったり、そのままの状態を維持するのが難しいものです。
「自分が目指すべき状態」、つまり「目標」を目に見える形にすることで、自分が取り組んでいることに対する最終的な目的を忘れずにいられたり、そもそも「モチベーション」というものに意識を向けたりすることができます。
目に見える場所に置いておくことは、サボることに対する戒めにもなります。壁ではなく、スマホの待受への設定や、筆箱に潜ませておくなどの方法でも代替可能です。目標を可視化することを心がけてみましょう。
②to doリスト(やることリスト)を作る
受験勉強のモチベーションを保つために、to doリスト(やることリスト)を作成し、自分が掲げた目標を細分化しましょう。
to doリストは、ただ単に「やること」を並べたものではなく、「やるべきこと」を並べたものです。
つまり、目標に対する解決策が書いてあるリストということになります。
目標を細分化するには、「何のどの部分をどのようにどれくらい」やらなければならないのかなど、5W1Hを用いて自問自答し、どんどん噛み砕いていく必要があります。
問題集一つをとっても、ただ単に「この問題集をやる」と考えるのではなく、「この問題集の何ページ(何番の問題)までやる」など、いくらでも細分化は可能です。
目標が細分化されているto doリストであればあるほど、計画をスムーズに遂行できるようになるので、自然とモチベーションを保つことができるようになります。
③カレンダーに日程を書き込む
受験勉強のモチベーションを保つために、今後の予定をカレンダーに書き込みましょう。
例えば、定期的に行われる模試や塾内のテスト、オープンキャンパスなどは受験に関わるものなので、カレンダーに書き込むものとして必須レベルです。
また、自分の目標やto doリスト(やるべきこと)を簡易的にカレンダーに書き込むのも良いです。
カレンダーに予定を書き込むことは、モチベーションの維持に繋がると同時に、視覚的に「いつまでに何をやればいいか」も分かりやすくなるので、ぜひやってみましょう。
④全ての作業を更新する
「目標を書いて壁に貼る」「to doリストを作る」「カレンダーに日程を書き込む」の3つの作業を、全て更新し維持するようにしましょう。
上記3つのやり方は、モチベーションを維持するのにとても論理的に考えられています。
やる気が空回りし、モチベーションが落ちてしまう前に、即行動を起こしてください。即実行することで、早ければ1ヶ月程度で効果を時間できるはずです。
上記3つの作業をサボってしまうと、何か小さなモチベーションの変化で、本来の力ややる気を削がれてしまう可能性がありますので、必ず継続して実行するようにしましょう。