目次
エイスタートオンラインYouTube動画で確認!
【夏休み】無駄にした者の末路
受験生のやってはいけない夏休みの過ごし方
無謀過ぎる計画を立てない
夏休みの計画を無謀なものにしないようにしましょう。
無謀な計画とは、身体に負荷がかかるほど長い勉強時間や、計画した時間や日程通りに終えることのできない勉強量のことを指します。
もし仮に無謀な計画を実行すれば、心身を崩壊させてしまう危険性をはらんでいます。
また、無謀な計画を実行することは、計画が上手くいかなかったことにより自信を喪失してしまったり、上手くいかないことに時間を多く消費してしまったという焦燥感に駆られたりと、負の連鎖が起きてしまい全く意味を成しません。
計画を立てる際は、自分が実行できる範囲を考え余裕を持った時間配分を心掛けましょう。
塾の講座は取り過ぎない
夏休みに、塾の講座は取り過ぎないようにしましょう。
自分の長所を伸ばす、あるいは短所を克服するために、十分に考えながら塾の講座を受講するのは非常に良いことですが、塾の授業に時間を使い過ぎると、自分で学習する時間を圧迫することに繋がります。
自習時間は、授業や講座で吸収した知識や理解を整理整頓する役目を持っています。
自習時間が圧迫されると、知識と理解が乱雑化してしまい、吸収したものを定着させることのないまま夏休みを過ごしてしまう可能性が高いです。
塾の講座と自習時間が適切な配分になるように心掛けましょう。
過去問を解き過ぎない
夏休みに、過去問を解き過ぎないようにしましょう。
たしかに、過去問は自分が入試本番で解かなければならない問題に非常に近いものなので、1年分はやっておくべき学習でしょう。
しかし、夏休みの時期というのは、まだ志望校合格に必要となる学力に達しておらず、いわば学力が成熟し切っていない状態です。
自分の学力のレベルが志望校合格に必要な学力と合っていない状態で、過去問ばかりを解くことは、成果が出ないことが目に見えているため、ほぼ無意味です。
さらに、過去問は遡れる数に限りがあるので、過去問を解く効果がある時に行わなければもったいないでしょう。
夏休みに過去問を解き過ぎるのはデメリットなので、全てを解くということはせず、ある程度は残しておくことをおすすめします。
トラブルの想定をしない
夏休みに限った話ではないですが、トラブルの想定は必ずしておきましょう。
計画はあくまでも自分ができる勉強量や勉強時間を予想したものに過ぎず、さらにもし無謀な計画を立てていたとしたら、その計画が崩れる可能性は十分考えられます。
「急な用事が入ってやろうとしていたことがその時間にできなくなってしまった」「思っていた通りに計画が進んでいない」など、不測の事態が起こることはつきものです。
ある程度の休息日や空き時間を設定し、急なトラブルにも対応できるような計画をあらかじめ立てるよう心掛けましょう。
自分に甘え過ぎない
夏休みの期間中にありがちなのは、自分に甘え過ぎて、集中力が途切れてしまうことです。
いくら勉強に対する計画を緻密に正確に、さらに論理的に立てても、勉強に対するやる気やモチベーションがないとなかなか長続きしません。
自分に甘えてしまい誘惑に負けてしまったり、好きなことをやってしまうのは、『息抜き』や『休憩』とは違います。好き放題に行動してしまうと、勉強に対する集中力が途切れてしまったり、長期的に見てもやる気を落としてしまう原因になります。
勉強は「自分の心」が最大の敵です。周囲と比較するのではなく、過去の自分をどれだけ越えられるのかというところが最も重要なので、誘惑に釣られないように考え方の視点をひとつ変えてみましょう。